雑誌や広告などで、よく坪⚪︎⚪︎万円という言葉を見ます。 坪単価=工事費/床面積 つまり、ひと坪あたりのコストということです…
大好きだった棟梁のTさんが病気で亡くなったときのことを思い出します。 私たちが富山へやってきてから、何棟かの家を彼とともに造…
○○断熱と△△通気、◇◇暖房による○△◇工法.... 断熱さえ良ければ良い家であるかのような....世の中にはそんな情報があ…
家の設計を依頼するとき、最初にどんなことを伝えたら良いでしょうか? 実は、依頼主が「本当にやりたいこと」「欲しいこと」は、要…
店舗や事務所、工場は、建物がお金を稼いでくれます。稼げない建築は0点ですが、収支計画通りのお金を稼げる設計であれば、一応は及…
2世帯住宅の設計も多く行なってきました。 これは単世帯よりずっと難しく、また面白いものです。一戸建て住宅というより、公共スペ…
20世紀前半、ル・コルビジュエやミース・ファンデル・ローエといった巨匠建築家は、数学的とも言える新しい姿の建築を生み出しまし…
dueでは、ユニットバスを採用せずに在来浴室をオーダーメイドで作ることがあります。 木の温もりが欲しい、お掃除をしやすく、介…
家の機能にもいろいろありますが、中でも食事は最も大切なものではないでしょうか。 家族みんなでテーブルを囲み、ご飯を食べること…
建築の専門用語は一般には馴染みにくいものですが、その中でも「王様」はこれでしょう。 「かなばかりず」 と読みます。 見た目は…