HPリニューアルにあたり設計事例を再構築していると、改めて、いろんな設計をやってきたなあと感じます。
人が家を建てるとき、その選択肢は無限にあります。
仕様や構造、ブランドイメージなどが、ぴったり気に入ったハウスメーカーの商品があれば、それを選ぶといいでしょう。
特にこだわりがなければ、単純に広さや価格で選んでもいいと思います。この現代に、明らかな欠陥住宅というのは少なくなっているでしょう。
特定の建築家のデザインに惚れ込んで、そのまま欲しい!と思ったなら、その人に依頼すべきです。もちろん、それがdueであれば嬉しいです。
でも、そういう手がかりが見つからないケースは少なくないと思います。
ハウスメーカーの家にはピンとこない。建築に興味がある。個性を出したい。
自分でデザインは出来ないが、建築家の作風を押し付けられたくはない。
もしも自分が建築を学んでいなくて、いざ家を建てようと思ったら、そういう悩みを抱えただろうと想像します。
時間を掛けてじっくり対話して、その人が本当にやりたいことを見極めて、それにふさわしい方法を考える。
敷地の環境や予算も包括して提案し、夢に具体性と合理性と実現性を与える。しっかり監理して、それを実際に創り上げる。
完成した家は、その人以外の誰のものでもない家になり、他と比較しようのない価値を帯びる。
結果的に、施主の数だけのバラエティ豊かな家づくりができています。
そういう仕事に、自分たちは最高のやり甲斐を感じ、誇りを持っています。
このHPの設計事例を見て、1件1件、全ての家づくりにそんな物語があったことを想像して頂けたらと思います。
ひとつとして似た家は無いのですが、もしも何か共通点が感じられるとしたら、それがdueの作風なのだろうと思います。